2008/06/06

Tea of life.

From Nikkei BP Net:

前に何かで見たことがある気がする
吉祥寺の日本茶カフェ、おちゃらかを営む
フランス人ソムリエのインタビュー。



フレイバー・ティーは好きだから、
「洋梨・マスカット」とか、気になる。

Finally, official.

From MyCom Journal:

来週の WWDC を待たずにソフトバンクが iPhone の販売を発表。
ドコモよりはマシなだけに、まぁ良かったかな。発売は年内?
まぁ、3G 版の詳細は来週の WWDC だろうね。

それにしても、一般のニュースの的外れな報道がビミョー過ぎ。

もはや気味が悪い。

From Safety Japan / Safety Japan:

前にも触れたけど、
悪名高き企画倒れになりそうな taspo のハナシ。

ここまでくると、もはや気味が悪い感じがする。

ペンタックスから気になるアイテム。

From MyCom Journal / MyCom Journal:

ペンタックスから気になるアイテムがふたつ。

ひとつは 17-70 mm の DA レンズ。スゴク便利そう。
オートフォーカスも早くて、防滴らしい。
¥60,000- 以上の価格になりそうということなので、
ちょっと考えちゃうけど。



もうひとつの Optio W60 は防水系のコンパクト・タイプ。
スペック的にも、デザインも、なかなか良さそうだけど、
こないだ同系統のオリンパスの μ 790 SW を買っちゃったしなぁ。
ビミョーな気分。

2008/05/21

Big file to go.

From ITmedia:

100MB までのファイルをメールで送れるサービス、
BIGMAILiGoogleブログに貼れるようになった、というハナシ。

悪いハナシじゃないけど、そもそもメールってツールの
本質的な欠陥(っつうか、現状とのズレ)に対する、
とりあえずの対処、って感は否めない。

ファイル・サイズがドンドン大きくなってるのに、
それに対応できてないからね、メールって。

2008/05/20

Mapion x iPhone / iPod touch

From MyCom Journal:

Mapion に iPhone / iPod touch 用のページが登場。
わりとよくできてるっぽい。

http://www.mapion.co.jp/touch/
(iPhone / iPod touch 専用 / PC 不可)

2008/05/15

Technology for community.

From PC online / ITmedia:

NetCommons を使って屋久島を IT 化、ってハナシ。
フツーに、とてもいいハナシ。

2008/05/13

Move Around.

From Cnet:

山手線電車内で現在地に連動した駅情報を表示する
iPhone / iPod touch 用アプリケーション、
ロケーション・アンプ for 山手線

「山手線乗車中、最寄駅と進行方向を認識し、
 電車の進行方向や路線上の現在位置を自動的に表示する」

ってのはちょっとスゴイけど、どうなんだ? これ。

2008/05/10

Old, good technology.

From Nikkei BP net:

古くて地味だけど、わりとイケてるっぽいヒートポンプの話。
このオジサン、たまにわりとオモロいこと言うよね。

2008/05/09

Numbers as a tool.

From PC Online:

だいぶ前のエントリーこのレビューでも触れた Numbers に関して。
記事自体は面白くないけど、まぁ、ないよりはマシだな、と。

2008/05/01

Brain x Design.

From Good Design:

脳と音楽。川崎先生と茂木先生。
これは興味深い。難しそうだけど。



7/5 @ 兵庫県立美術館

ウェブ・メモ

From MyCom Journal:

ウェブ上のホワイトボード、っていう
ありそでなかった Twiddla ってツール。
なかなか便利っぽい。

iPhone で使えたら便利だな、って思ったけどムリだった。

2008/04/02

A brief web history.

From MyCom Journal:

Firefox を理解するための、ウェブの歴史の連載。
ちょっと技術的だけど、わりと面白い。

2008/03/06

iPhone + FLASH = ?

From ITmedia:

SDK とともに、もうひとつの iPhone の改善ポイント。
まだ時間がかかりそう。

2008/03/01

Roadmap to the future.

From Cnet:




1 週間遅れたエクスキューズは一切なく(笑)、
来週リリースされるらしい。

これで未来が拓ける。

2008/02/28

天才炸裂

From MyCom Journal:

「人の日記を見るなんて最低やと思います。」

という『板尾日記』の帯のコメントが
記憶に新しい天才・板尾創路が止まらないらしい。

  

2008/02/23

Powerless Point.

From ITmedia:

PowerPoint とプレゼンテーションについて。
まぁ、言わんとしてることはわかるけど、
PowerPoint 自体の劣悪さについて自覚してないことが問題。
当たり前のことが当たり前にできないソフトしか知らない、という世の中。
ある意味、教育の問題。

Keynote に関しては言わずもがな、Numbers を使ってみて強く感じる。
Microsoft の罪の大きさは計り知れない。

2008/02/21

Showbiz World.

From MyCom Journal:



最近、あまりつきあいのなくなってきた
『bmr』の別冊。『音楽誌が書かないゴシップ無法痴態』
これはくだらなくて面白そう。

この世界ならネタは尽きないし、
丸屋九兵衛氏なら渋いネタもカバーしてくれてるはず。
たまにはこういうのもいいね。

GBP100- PC.

From MyCom Journal:



100 ポンド PC。ダサすぎる。

っつうか、100 ポンドが約 20,000 円なことがビックリ。
高いなぁ、ポンド。

2008/02/19

5 decades of leadership.

From Reuter:



カストロが引退を表明。後継は予想通りラウル。
キューバ共産党の機関誌『Granma』のサイトで手紙が
スペイン語英語で公開されたとか。
全文が『Herald Tribune』に掲載されてる。

キューバ革命が 1959 年だか、50 年弱の間、国を率いてきたことになる。
まぁ、賛否はあるだろうけど、そのエネルギーは尋常じゃない。

っつうか、『Granma』っつうんだね、機関誌。

2008/02/17

法に則り、比喩を用い、因縁を語るべし。

法に則り、比喩を用い、因縁を語るべし。

仏教の教えからとのことで、永六輔が語ってた言葉。
いい言葉なのでメモ。

2008/02/14

Big Brother.

From Safety Japan:

悪名高き taspo について。ビッグ・ブラザーかよ。創造力なさ過ぎ。
未成年の飲酒を防止するために酒にも導入すればいいのに。

W-SIM customized.

From K-tai Watch:



ウィルコムの W-SIM を利用した福山通運の専用端末。
(プレス・リリースはこちら

なんか、カッコイイね。

2008/02/11

Air.

From Engadget:



くだらないけど、いいロゴ。

2008/02/09

Walk and charge.

From ITmedia:



カナダの大学が開発した歩行発電機。
こういうバカっぽいの、すごい好き。
早く実用化して欲しい。

Barack Obama is a Mac and Hillary Clinton is a PC.

From New York Times:



オバマはマック、ヒラリーは PC、と。わかる気がする。

2008/02/06

YES, WE CAN.



ブラック・アイド・ピーズのウィル・アイ・アムが、
オバマの1月8日のニュー・ハンプシャーでの
オバマの演説にインスパイアされてつくったビデオ。
コモン、ハービー・ハンコック、
カリーム・アブドゥル・ジャバー、ジョン・レジェンド、
その他、俳優やら女優やらミュージシャンやら、
そうそうたるメンツが参加してて、
監督はボブ・ディランの息子のジェシー・ディラン。
本人の弁はブログを、詳細はウィキペディアを参照。

ちなみに元の演説はこれの 3:54 辺りから。



まぁ、ウィル・アイ・アム自身は
(っつうか、ブラック・アイド・ピーズも)、
ポップすぎて特にそれほど好きってわけじゃなんだけど、
なんだかんだ言って彼が参加してる曲はけっこう持ってるし、
ゲストでチラッと出てくる分には
いいアクセントとして効いてたりもするから、
別にキライでもないんだけど、
演説をそのままリリックに活かしてたり、
コール&レスポンスを上手く使ってたり、
このクリエイティヴには感心。
彼の持つポップ感がいい面に発揮されてて。

しかし、このオバマって人、
いろんなところで言われてるけど、演説が上手。
元の演説を聴いてると、思わずグッときちゃう。

Eye-Fi.

From nikkei TRENDY net / BPnet L-Cruise:

これ、ちょっと欲しいかも。
Wi-Fi 内蔵 SD カード(2GB)、Eye-Fi
カードを抜いたりケーブルをつないだりせずに
カメラから PC や サイトへ直接転送できるらしい。



ただ、Wi-Fi 環境がないとダメらしくて、
PC に転送することを考えると、Bluetooth とかで、
Wi-Fi 環境のない出先でも使えたほうがいいけど。
まぁ、フツーに SD として使えってハナシだけど。

2008/02/05

百害あって。

From PC Online:

Microsoft の Yahoo! 買収に関して、
Google の見解(デイビッド・ドラモンド企業開発上級副社長)曰く、

「単に1社が他社を支配するという財務的な問題だけでなく、
 インターネットの基本理念である
 オープン性やイノベーションといったことを
 今後残していけるのかという問題もはらんでいる。」

確かにその通り。「百害あって一利なし」。
「ダサイ x ダサイ = スゲェダサイ」にしかならなそう。
それは世のために良くない。
まぁ、見苦しい悪あがきにしか見えないけど。

FON more.

From Cnet:

FON からメールも来てたけど、
LIVEDOOR Wireless のアクセス・ポイントが
使えるようになるらしい。

けっこう、都内で iPhone を使ってると、
LIVEDOOR の電波って拾うから、
ちょっといいかも。

2008/02/01

Wi-Fi in the Air.

From MyCom Journal:

コンチネンタル航空が機内無線 LAN サービスを始めるというハナシ。
他の会社も負けずにドンドンと導入して欲しいもんだ。

Promise.

From ITmedia:

























Google の 3 トップ、ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリン、
そしてエリック・シュミットの 3 人は、
IPO 時に「20 年は一緒に働く」ということを
非公式に契約していた、ということが明らかになったらしい。

「非公式に契約」ってことは、つまり口約束ってことだろうね。
まぁ、契約の成立用件は「当事者の合意」だから、
口頭で全然問題ないんだけど。

こういうハナシが今出てくるってことは、
やっぱ株主(株価)対策ってことかな。
まぁ、シュミットはともかく、
ペイジとブリンは思い入れがあるだろうし、
そう簡単には手放さないとは思うけど。
まぁ、最近の会社の傾向としては、
創設者のキャラが強く反映されてる、
言い換えれば、創設者が退いた後も
同じヴィジョンを維持するのが難しい、ってのがあるから、
テクノロジーの未来を考えると、
そのくらいは頑張ってもらいたいもんだけど。

でも、こういうことを考えなきゃいけないのってつまんない。

2008/01/30

Hacker's Delight.

From ITmedia:

iPhone の 1/4 はハックして使われている、というハナシ。
イコール、SIM ロックを解除して他のキャリアで使ってるってこと。
まぁ、iPod Touch が出た今、そうだろうね。
ホントのお楽しみは SIM ロック解除じゃなくて、
アプリだと思うんだけど、どうもこっちのハナシばっかでつまらん。

Farewell.

From Internet Watch:

EGWORD が開発終了。ちょっと感慨深い。
でも、最近使ってなかったのも事実。
まぁ、一時代を築いてきた功績は大きいけどね。

2008/01/29

50 years of creativity.

From Cnet:



LEGO がめでたく 50 周年。

Google の初期のサーバーに
LEGO が使われてた例を挙げるまでもなく、
LEGO が世界のクリエイティヴィティに与えてきた
影響の大きさは計り知れない。
超リスペクト。

今でも、憧れの職業はレゴ・ビルダーです。

2008/01/27

Sell / buy and exchange.

From Alternative blog:

IKEA が家具の販売に加えて、
交換を促進する企画を始めてる、ってハナシ。



「売る / 買う場所」から
「(売買か交換かはともかく)手に入れる場所」へ、という動き。
つまり、来るべきポスト大量生産・大量消費時代へ、
いち早く、積極的に動こうとしてる、ってこと。

こういう視点、見習ったほうがいい。特に自動車業界とか。

2008/01/25

Lens! Lens! Lens!

From MyCom Journal:



ペンタックスから新作レンズが 5 本登場。

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF]SDM:3 月下旬発売(16 万円台後半)
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF]SDM:2 月 7 日発売(13 万円台半ば)
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited:3 月中旬発売(5 万円台半ば)
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL II:2 月下旬発売(2 万円台後半)
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4- 5.8 ED:3 月下旬発売(4 万円台前半)

やっぱ気になるのは★レンズの 2 本。200mm と 300mm の単焦点!
相変わらず、ニッチというか、ムチャなレンズを出してくれて、
まぁ、ペンタックスらしいと言えば、スゲェ、ペンタックスらしい。
しかも高いし。

Kindle.

From PC Online:

Amazon が発売してる電子ブック・リーダー、Kindle のハナシ。



特に興味がなかったんだけど、
この記事を読んでちょっと興味が出てきた。
確かに便利そう。

昔から、それこそダイナブック(アラン・ケイの)なんかも含めて、
こういうデヴァイスのアイデアはよくあって、
正直、ビミョーなものが多かったんだけど、
やっと時代とアイデアとテクノロジーが追いついてきたのか、
現実味を帯びてきた。

それを実感できたのは、
iPhone がヴューアーとしてあまりにも優れていたから。
Books.app って iPhone 用のサード・パーティ製の
アプリケーションを使ってるんだけど、これが思った以上に良くて。
実はこのアプリ、単なるブラウザで、HTML ファイルを表示してるだけ。
早速、『終戦のローレライ』のテキスト・データを
HTML 化してみたんだけど、余裕で読み切れた。
相当長い小説だけど、『終戦のローレライ』って。でも、全然楽勝で。
つまり、OS X と Safari なわけだから文字の表示がすげえキレイ。
片手で扱えるし、画面自体が光るから暗いところでも読めるし。
要するに、表示がキレイなら十分読める、ってこと。
問題は HTML ファイルをつくって入れるのが面倒なこと。

そうなると、当然、大切なのはコンテンツになるわけで、
有料・無料を問わず、どんな風に、
どんなコンテンツを用意してインストールするかが重要になる。
そういう意味では、Amazon は強力だし、期待できる。

ただ、デヴァイスとしてどうなのかはまだ見えないなぁ。
サイズもちょっとデカイし。それがアリなのか、ナシなのか。
個人的には iPhone がこの方向にいって欲しいな。
この記事で引用されてる、

「まあ、いいか悪いかの話じゃなくて、
 そもそも本を読む人なんてもういないよ」

っていうジョブスの Kindle に関するコメントは、
苦し紛れでもなんでもなく、
お得意のいけしゃーしゃーコメントでしょ。
いけしゃーしゃーとこんなこと言っといて、
裏ではキッチリ準備してるに違いない。

2008/01/22

Steve Jobs on Stage.

From Nikkei BP net:
毎年恒例、マックワールドでの
スティーヴ・ジョブスのキーノート・スピーチについて。
ここでのキーノートの内容じゃなくて、
プレゼンテーションの巧さについて触れてるんだけど、
言われるまでもなく、やっぱり何度見ても抜群に巧い。
前から思ってるんだけど、もうライヴみたいな感じ。
2 時間のエンターテインメント。
下手な映画とかライヴよりよっぽど面白い。



やっぱり、この人のキモは、
「一見するとデメリットと取られそうなポイントを
 あたかもメリットであるかのように」
いけしゃーしゃーと言いやがるところ。
イーサー・ポートのない MacBook Air を「born to be wireless」、
イマイチ盛り上がってなさげな Apple TV を「take 2」なんて
いけしゃーしゃーと言ってやがる。

そう言えば、大谷和利さんの『iPod をつくった男』でも
その辺は詳しく触れられてた。
スティーヴ・ジョブス本は数あれど、
大谷さんはやっぱりちょっと視点が違ってて面白い。
まぁ、ちょっと新書っぽくまとまっちゃってるのは、
もったいないなぁ、って気もするけど。
新書じゃないカタチで読みたかったかも。



まぁ、MacBook Air 自体は予想通りの製品で、
期待を裏切らないアップルらしい製品ではあったけど、
個人的には 「Apple Air っていう航空会社」を期待してた(笑)。
機内はもちろん無線 LAN、
マグ・セーフのアダプターとシネマ・ディスプレイを全席完備、
しかもつまんない街には飛んでないとか。
いいと思うんだけどなぁ。

2008/01/20

More than words.

From Leica:







Leica V-Lux 1 の広告。カッコイイなぁ。
何がいいって、キャッチコピーすらないところ。
こういうののコピーライター、やりたいなぁ。
いろいろ考えた挙げ句、「要らなくないです?」って。理想的だなぁ。
いろいろ考えた上で、「言葉は要らない」って結論になるの。
究極のコピーライティング。もちろん、ギャラはもらいたいけど(笑)。

やっぱ、Leica とかって、
アートディレクションがちゃんとしてるね。
カタログ(PDF)のデザインとかもメチャメチャクール。さすが。

2008/01/15

Envelope

From MyCom Journal:



まぁ、いるよね、こういうのつくるヤツ。
思ったより早くてビックリだけど。

2008/01/09

"An Inconvenient Truth" as a presentation.

From PC Online:

映画『不都合な真実』をプレゼンテーションとして解析する記事。

まぁ、当たり前っちゃあ当たり前のハナシばっかなんだけど、
プレゼンテーション・リテラシーが低い日本では大事なハナシ。
ソフトウェアについてもちゃんと触れたほうがいいと思うけど。
PowerPoint じゃなくて Keynote だぜ、って。